各種口コミサイトで話題になっているという
黒田和良さんの「ドラムセクションマニュアル(Drum Section Manual)」。
最近ちょっと興味あり。
読譜力がつくだけではなく
相手の楽器のリズムに対してのドラムの演奏方法を考えられる力がつくメソッドで、
スケールの大きい模倣から始め、
それを繰り返す事によって、いいドラム演奏ができるようになるって言っているよね。
結果を期待しても大丈夫?
一応、実践した人の口コミを調べているけど…
ドラマー同士でフレーズについて理論的に語り合う事もでき、
どんなジャンルのドラム演奏にも応用ができ、
感覚で叩いている部分が減るため、説得力のあるドラミングが可能
それはないだろう、って思っていたけど
実は結構しっかりしたものみたい。
全く譜面が読めない人でも練習ができるように
譜面の読み方のビデオが付いてくるので、
譜面に強いドラマーになることができるらしいね
試してみたいかな。