外国語を学ぶときについ考えてしまうのがどこまで勉強すればいいのかってこと。
ここまでやればゴールとわかってたら頑張れるけど、
ここまでってゴールが見えないと勉強を続けることが苦痛になってしまい、
絶対途中でやめてしまう。
短期間でもある程度マスターできる方法ってないかなぁ・・・
これなら大丈夫だろうか?
松平勝男さんの
28日やさしいロシア語講座、すごく売れているみたい。
初心者がゼロから学べるロシア語勉強法を知って楽しくマスターっていうのが、すごいよね。
本当なのかなぁ。
はじめに日常会話など普通に使うロシア語をカタカナで学習できるのがいいよね。
いきなりキリル文字からだと訳が分からなくなりそうだったから
ロシア語を理解できることをはじめに体感できると自信がつくからね
実際に効果を実感している人もいるみたい。
やってみようかな。
キリル文字や難しいことは後回しで使える言葉を先に学ぶから
すぐにでもロシア語を使えてるって実感できそう。
これなら最初からつまずかないから続けられそう。