ドラムの譜面が苦手で悩んでしまう
譜面通りだとワンパターンになってしまう
メロディーをキメることができるようになりたい
ネットで調べものしてた時に見つけた
黒田和良さんの「ドラムセクションマニュアル~黒田和良ジャズドラム講座~」。
セクションの譜面がすらすら読めるようになり、
応用で自分独自のフレーズに変えて演奏できるようになるドラム講座で、
この教材で練習をすれば最短の道でセクションに困らないドラマーになれますっていうのが
印象的で、すぐに興味を持った。
でも、よく考えたら上手くいくのか不安になるよね。
本当に誰でもできるの?
動画でSTEP毎の解説と、
PDFを見ながらだとさらに理解が深まり、
セクション譜の暗黙のルールを理解でき、
ドラムの譜面の苦手意識を解消できるメソッド
予想してたほどむずかしいものではなさそう。
試してみようかな。
全く譜面が読めない人でも練習ができるように
譜面の読み方のビデオが付いてくるので、
基本編ができたら、変形のステップに進み、
自分だけのフレーズを作っていけそう